あしたのふたり~低体重児姉妹育児日記

低体重で2015年・2017年生まれの姉妹、母40オーバーのボソボソ呟き日記です。

2023年11月

来てくださってありがとうございます。8歳(小3)イチカと6歳(年長)ニコ、姉妹の母です。本日も前回の続き、「コメントでショックなことを書かれたこと」についてになります。シリーズの記事はこちら↓これ…ありがたいって思う人いるのかな…?私の感覚ズレてる?いきなり ... 続きを読む
来てくださってありがとうございます。
8歳(小3)イチカと6歳(年長)ニコ、姉妹の母です。


本日も前回の続き、
「コメントでショックなことを書かれたこと」についてになります。


シリーズの記事はこちら↓



IMG_3340

これ…ありがたいって思う人いるのかな…?
私の感覚ズレてる?

いきなりぽっと出で何ものかわからない人に

「凡人」

だから

「頑張って」

…凡人ていうのはまぁ別にいいし、なんなら
先生に言われたらめっちゃ頑張ろう!て思えるけど


え‥それ言っちゃうんだ…知らん人に?すごいな。


本人は励ましている(?)つもりなんだろうけど
上からなのが前面に出てて…


心の底から思ったことは

「この人と関わりたくない」

これからもこんなコメント来るとめんどくさい



そんな思いに駆られた母、次にとった行動は・・・


続き↓


____________________

姉妹ピアノインスタ作りました!

長女のピアノ↓
 3F617EC1-E0F6-407F-895E-DA3B4E531FB4
事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの
閲覧に変更しました

次女のピアノ↓

9C2712A9-118C-4D8F-8ACD-74500E3018EC
こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。

A3511BCD-7449-4EDD-AAE0-5AD4BC5A2B7C

↑ブログリーダーは2023年12月末終了します。
よければそれに変わるアプリ登録ができるようになっていますので
登録していただければ、と思います↓
 

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

にほんブログ村

来てくださってありがとうございます。8歳(小3)イチカと6歳(年長)ニコ、姉妹の母です。本日も前回の続き、「コメントでショックなことを書かれたこと」についてになります。シリーズの記事はこちら↓ こういうコメントが来た時、対応が困る、ということはありますか?私 ... 続きを読む
来てくださってありがとうございます。
8歳(小3)イチカと6歳(年長)ニコ、姉妹の母です。


本日も前回の続き、
「コメントでショックなことを書かれたこと」についてになります。


シリーズの記事はこちら↓




IMG_3330

こういうコメントが来た時、
対応が困る、ということはありますか?


私は大いに悩むタイプで。

対応としては
1、無視、なんなら削除
2、無視、そのまま様子見
3、無視、運営に通報
4、当たり障りなく返信
5、不快になったことをそのまま返信

思いつく感じはこの辺りですが5は
相手の土俵にのることになるので却下。
あとは1〜4、今回は初めてだったので
一応相手を刺激しない程度に返信する、という
対処を取りました。





これがまたさらに凹むことになります;;


続き↓

____________________

姉妹ピアノインスタ作りました!

長女のピアノ↓
 3F617EC1-E0F6-407F-895E-DA3B4E531FB4
事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの
閲覧に変更しました

次女のピアノ↓

9C2712A9-118C-4D8F-8ACD-74500E3018EC
こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。

A3511BCD-7449-4EDD-AAE0-5AD4BC5A2B7C

↑ブログリーダーは2023年12月末終了します。
よければそれに変わるアプリ登録ができるようになっていますので
登録していただければ、と思います↓
 

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

にほんブログ村

来てくださってありがとうございます。8歳(小3)イチカと6歳(年長)ニコ、姉妹の母です。前回の続きで↓うちの娘、特に次女は始めた時期が早かったのもあって教本の進度だけで行くと早めに見える…けれど正直、「達してない」という感満載。ある程度は練習でどうにかなるけ ... 続きを読む
来てくださってありがとうございます。
8歳(小3)イチカと6歳(年長)ニコ、姉妹の母です。

前回の続きで↓



IMG_3302
うちの娘、特に次女は始めた時期が早かったのもあって
教本の進度だけで行くと早めに見える…

けれど

正直、「達してない」という感満載。
ある程度は練習でどうにかなるけど
「それ以上」の壁が突破できないんです、いつも。

その基準は人によって様々ですが
私が考える壁は
「安定感」
何度弾いてもある程度の曲らしさがあればいいと思うですが
次女はそれが…かなり微妙。

ピアノ聞き慣れた方なら
「あちゃ〜」感は伝わると思います。
全く聞いてない人にもわかるかも汗

それでもアップする理由はあるのだろうか…
下手でも頑張ってる姿に納得したいなら
自分のスマホに録画するだけでいいのでは?

常に悩んでます。

自己満足?承認欲求?
四十のおばさんが何やっとるんだ…?
みたいな。

それを常に考えてる中の…「聞くに耐えない」
のコメント。

あ〜…うん、そうだよね。
わかる。


さぁ…どうしよう


続きはこちら↓

____________________

姉妹ピアノインスタ作りました!

長女のピアノ↓
 3F617EC1-E0F6-407F-895E-DA3B4E531FB4
事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの
閲覧に変更しました

次女のピアノ↓

9C2712A9-118C-4D8F-8ACD-74500E3018EC
こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。

A3511BCD-7449-4EDD-AAE0-5AD4BC5A2B7C

↑ブログリーダーは2023年12月末終了します。
よければそれに変わるアプリ登録ができるようになっていますので
登録していただければ、と思います↓
 

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

にほんブログ村

来てくださってありがとうございます。8歳(小3)イチカと6歳(年長)ニコ、姉妹の母です。今回は少し長いお話になります。よろしくお願いします。こればかりは捉え方が色々あるのですがあくまで私の個人の考え方なのでそれでも大丈夫な方は読み進めていただけるとありがたい ... 続きを読む
来てくださってありがとうございます。
8歳(小3)イチカと6歳(年長)ニコ、姉妹の母です。

今回は少し長いお話になります。
よろしくお願いします。

IMG_3295

こればかりは捉え方が色々あるのですが
あくまで私の個人の考え方なので
それでも大丈夫な方は読み進めていただけるとありがたいです。

続き↓


____________________

姉妹ピアノインスタ作りました!

長女のピアノ↓
 3F617EC1-E0F6-407F-895E-DA3B4E531FB4
事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの
閲覧に変更しました

次女のピアノ↓

9C2712A9-118C-4D8F-8ACD-74500E3018EC
こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。

A3511BCD-7449-4EDD-AAE0-5AD4BC5A2B7C

↑ブログリーダーは2023年12月末終了します。
よければそれに変わるアプリ登録ができるようになっていますので
登録していただければ、と思います↓
 

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

にほんブログ村

来てくださってありがとうございます。8歳(小3)イチカと6歳(年長)ニコ、姉妹の母です。昨日テレビをつけていると小学生に今大人気の絵本が紹介されていました。その名も「大ピンチずかん」大ピンチずかん鈴木のりたけ小学館2022-02-16主に小学生向けの本ですがその内容解 ... 続きを読む
来てくださってありがとうございます。
8歳(小3)イチカと6歳(年長)ニコ、姉妹の母です。


昨日テレビをつけていると
小学生に今大人気の絵本が紹介されていました。
その名も「大ピンチずかん」

大ピンチずかん
鈴木のりたけ
小学館
2022-02-16


主に小学生向けの本ですが
その内容解説を見てハッとなった話です。

IMG_3294


そう、オットくん、昔絨毯をハサミで切りました(マジです)
どうしても汚れが取れなくて誤魔化そうとして、です。
でも爪が甘すぎて・・・
台形に適当に切って裏返すとハマらなかったという・・・

そりゃ〜もうね、めっちゃくちゃ怒られたそうですよ。
これがまさに小学生だったオットくんの大ピンチ。

世の中にはすごい着眼点の本もあるもんだ^^
____________________

姉妹ピアノインスタ作りました!

長女のピアノ↓
 3F617EC1-E0F6-407F-895E-DA3B4E531FB4
事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの
閲覧に変更しました

次女のピアノ↓

9C2712A9-118C-4D8F-8ACD-74500E3018EC
こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。

A3511BCD-7449-4EDD-AAE0-5AD4BC5A2B7C

↑ブログリーダーは2023年12月末終了します。
よければそれに変わるアプリ登録ができるようになっていますので
登録していただければ、と思います↓
 

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

にほんブログ村