れいわ、かぁ…
見にきてくださってありがとうございます。4歳(年少)と1歳の姉妹を育てる母です。初めましての方はこちらから→◾️新しい年号が発表されましたね。いろんなところで令和ブームが巻き起こっていますが私の感覚はこんな感じ。 昔長女の名前で一度決めた名前をほんとにこれ ...
続きを読む
見にきてくださってありがとうございます。
4歳(年少)と1歳の姉妹を育てる母です。
初めましての方はこちらから→◾️
4歳(年少)と1歳の姉妹を育てる母です。
初めましての方はこちらから→◾️
新しい年号が発表されましたね。
いろんなところで令和ブームが巻き起こっていますが
私の感覚はこんな感じ。



昔長女の名前で
一度決めた名前をほんとにこれでいいのか
躊躇したことがあって、
理由は一度教えた名前を忘れられて
「あれ?もしかして覚えにくい名前なのかな」って。
もっと覚えやすい名前のほうがいいのかもしれない。
でもいろいろ迷って悩んでつけた名前なので
そのまま出生届に書いて出したんですが
いつのまにかなじんでいて今では
次女の名前を間違えて長女の名前で呼んでしまうほど。
(以前書いた記事はこちら→◾️)
「令和」は人の名前ではないけれども
「名前」には変わりないので
きっと違和感なく使う日がくるんだろうなぁと
ふと思ったお話でした。

他にもれいわを英語になおすとLかRどっちとか
(Rが正解だそうですが)
みんないろいろ考えてるなぁと
「れいわ」という単語で楽しんだ1日になりました。
______________
いろんなところで令和ブームが巻き起こっていますが
私の感覚はこんな感じ。



昔長女の名前で
一度決めた名前をほんとにこれでいいのか
躊躇したことがあって、
理由は一度教えた名前を忘れられて
「あれ?もしかして覚えにくい名前なのかな」って。
もっと覚えやすい名前のほうがいいのかもしれない。
でもいろいろ迷って悩んでつけた名前なので
そのまま出生届に書いて出したんですが
いつのまにかなじんでいて今では
次女の名前を間違えて長女の名前で呼んでしまうほど。
(以前書いた記事はこちら→◾️)
「令和」は人の名前ではないけれども
「名前」には変わりないので
きっと違和感なく使う日がくるんだろうなぁと
ふと思ったお話でした。

他にもれいわを英語になおすとLかRどっちとか
(Rが正解だそうですが)
みんないろいろ考えてるなぁと
「れいわ」という単語で楽しんだ1日になりました。
______________