あしたのふたり~低体重児姉妹育児日記

低体重で2015年・2017年生まれの姉妹、母40オーバーのボソボソ呟き日記です。

カテゴリ:長女(2015年生まれ) > 反対咬合

きてくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。昨日まで反対咬合の記録を書いていましたが↓   我が家のオットくんこれに関して苦いエピソードがあって…50万の器具を一発で壊した!!!!!!!!そりゃ〜お母さん怒るわ。結局 ... 続きを読む
きてくださってありがとうございます。
7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。

昨日まで反対咬合の記録を書いていましたが↓
 



 我が家のオットくんこれに関して苦いエピソードがあって…

7ABFA684-A863-4E3F-9CF5-11CB69819C0D

50万の器具を一発で壊した!!!!!!!!

そりゃ〜お母さん怒るわ。
結局そのまま矯正されることはなく放置^^;
イチカも危うくなくしかけたことは数知れず。
低学年でする矯正はなかなか難しいようです。

以上、ちょっと苦いオットくんエピソードのお話でした

_____

Youtube動画作ってます→
新しい動画アップしました6月22日
みてくださった方ありがとうございます;;
__________

すくパラやってます^^
C5F4F323-D777-4474-9D34-11600FD3893B

___________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラム動画アップ中→




ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
      

来てくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。生まれた時から上と下の歯が反対(下が前で上が後ろ)咬合だったイチカ4歳から治療を開始し、去年ひっくり返ったところまでは記事にしました詳しくはこちらから↓ その後のお話その1 ... 続きを読む
来てくださってありがとうございます。
7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。

生まれた時から
上と下の歯が反対(下が前で上が後ろ)咬合だったイチカ
4歳から治療を開始し、去年ひっくり返ったところまでは
記事にしました

詳しくはこちらから↓
 

その後のお話その1↓
 

その2↓




BB1AEC00-B5B1-4AD0-AEBE-F44F029963E8
チンキャップは2年半付けてたんですが(毎晩寝るときのみ)
こちらの器具はやはり24時間付けっぱなしがよかったのか
効果が出るのが早かったです。
ただこちらの器具は食べる時は外さなければならないので

「自分でつけ外し」できることが最低条件

ので小学校1年生の後半からとなったんだと思います。
一応先生から治療終了は告げられましたが
あと数回経過観察をする予定です。

加えてちょっと歯がガタガタなのでおそらく次は生え変わりが終わった段階で
矯正することになります(お金えええええええ;;)

反対咬合発覚から約5年ほど経ちますが、ようやく;;
ひっくり返りました。

ここまでみてくださった皆様ありがとうございます。
あともう一つ(ひどい)おまけがありますが
よければ見てくださると嬉しいです。

______

Youtube動画作ってます→
新しい動画アップしました6月22日
みてくださった方ありがとうございます;;
__________

すくパラやってます^^
C5F4F323-D777-4474-9D34-11600FD3893B

___________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラム動画アップ中→




ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
     

来てくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。生まれた時から上と下の歯が反対(下が前で上が後ろ)咬合だったイチカ4歳から治療を開始し、去年ひっくり返ったところまでは記事にしました詳しくはこちらから↓ その後のお話その1 ... 続きを読む
来てくださってありがとうございます。
7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。

生まれた時から
上と下の歯が反対(下が前で上が後ろ)咬合だったイチカ
4歳から治療を開始し、去年ひっくり返ったところまでは
記事にしました

詳しくはこちらから↓
 

その後のお話その1↓


新しい器具はどんなものかというと…
C3FC27AC-BE89-409D-9B2B-E7D6DBE67C49



使い方を見ると、矯正器具に似てるな、という感じですが
つける部位が違うというか…
あとは可動式になっていて
少しずつ顎に合わせて大きく広がるようになっているものでした。

常につける、これは大変だ…

もう少し続きます。

______

Youtube動画作ってます→
新しい動画アップしました6月22日
みてくださった方ありがとうございます;;
__________

すくパラやってます^^
C5F4F323-D777-4474-9D34-11600FD3893B

___________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラム動画アップ中→




ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
     

来てくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。生まれた時から上と下の歯が反対(下が前で上が後ろ)咬合だったイチカ4歳から治療を開始し、去年ひっくり返ったところまでは記事にしました詳しくはこちらから↓ その後再び色々やっ ... 続きを読む
来てくださってありがとうございます。
7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。

生まれた時から
上と下の歯が反対(下が前で上が後ろ)咬合だったイチカ
4歳から治療を開始し、去年ひっくり返ったところまでは
記事にしました

詳しくはこちらから↓


その後再び色々やったのでその記録を綴りたいと思います。
156A827D-F5ED-4CF7-A999-2B70CAB90FE3

 えっとまずチンキャップだけではひっくり返りませんでした;;

というのもどうやらイチカは舌で歯を押す癖があったようで…
このままではまた戻ってしまう…
ということで今度は上顎を大きくするという器具をつけることになりました。

続き↓


______

Youtube動画作ってます→
新しい動画アップしました6月22日
みてくださった方ありがとうございます;;
__________

すくパラやってます^^
C5F4F323-D777-4474-9D34-11600FD3893B

___________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラム動画アップ中→




ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
     

きてくださってありがとうございます。6歳(小1)イチカと4歳(年少)ニコ、姉妹の母です。前回まで長女の反対咬合治療記録を書いてましたが前のお話→ 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13今回は次女のお話です。 そうなんです。次女、長女と同じ反対咬合だったん ... 続きを読む
きてくださってありがとうございます。
6歳(小1)イチカと4歳(年少)ニコ、姉妹の母です。

前回まで長女の反対咬合治療記録を書いてましたが

前のお話→ 12345678910111213

今回は次女のお話です。
 
F41FEAF7-0FB9-432C-AC81-DBB0AB14207D

そうなんです。

次女、長女と同じ反対咬合だったんですが
なぜか自然に治りました。

長女と次女、何が違うかはわからないかったんですが
長女は早いうちからいろいろ指摘されていたのに対して
次女はあまり指摘されなかったんですよね。

専門家から見たら違うのかなぁ…
親から見たらどう見ても受け口だったんですけど…。

ということでこういうケースもあるということで…。
もしかしたらこういうケースの方が多い…?

まだまだ我が家の反対咬合の戦いは続きますが
そろそろこの記事で反対咬合のお話は終わりになります。
長くなりましたが
ここまで読んでくださってありがとうございました。

 ______________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムお休み中です→




ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ