あしたのふたり~低体重児姉妹育児日記

低体重で2015年・2017年生まれの姉妹、母40オーバーのボソボソ呟き日記です。

タグ:お絵かき

来てくださってありがとうございます。小1イチカと年少ニコ、姉妹の母です。我が家の流行りは周りとは全く違う、3、4年前はやったスプラトゥーン2。 プレイするだけで飽き足らず、毎日絵を描き、本を作り、さらには人形まで折り紙でどんどん増えてます。すんごいオタ活状態 ... 続きを読む
来てくださってありがとうございます。
小1イチカと年少ニコ、姉妹の母です。

我が家の流行りは周りとは全く違う、
3、4年前はやったスプラトゥーン2。

 3A003246-522B-4F34-AAEA-6C742B6FE7A5
プレイするだけで飽き足らず、
毎日絵を描き、
本を作り、
さらには人形まで折り紙でどんどん増えてます。

すんごいオタ活状態の我が家。
なんだか母の黒歴史を思い出す^^;

楽しいことが一番…なのか…?

___________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムお休み中です→




ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
   

きてくださってありがとうございます。6歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。今回はお知らせです。新たにConobieさまで記事を書かせていただきました。内容は春!新しい学年への移り変わり、新たに習い事を始めるご家庭も多いと思います。ということで… テーマは「習 ... 続きを読む
きてくださってありがとうございます。
6歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。


今回はお知らせです。
新たにConobieさまで記事を書かせていただきました。

内容は春!新しい学年への移り変わり、
新たに習い事を始めるご家庭も多いと思います。
ということで…

 5B168D0A-189C-413B-A207-B6D42777AF00

テーマは「習い事」
良ければ続きを見ていただけると嬉しいです

続きはこちらから↓
春といえば思い出す我が家の習い事あれこれ


番外編でさいきん次女がピアノを始めた
話も書いています。良ければ↓

次女ピアノを始める→1234


他にもいろいろ書いています。
興味のある記事があれば見ていただけると嬉しいです。


まさかの姉が妹に負けた…そのとき姉は、妹は。
年長さんの恋はなかなか複雑…バレンタインを渡す相手誰選ぶ⁉︎
・ 幼児とぬいぐるみって最高に可愛いポジション!と思っていた私のイメージが私のイメージが瓦解した姉妹の驚くべき行動
今年小学生になる長女、徐々に感じる母との距離のお話
イヤイヤがきつい3歳児、けれどもそれは成長、それを気づかせてくれた「言葉」とは…
サンタさんに手紙を書くのはタブーかも!?その理由は
秋到来!次女の食べっぷりがすごかった
・ 1年で終わってしまうアニメ衣装購入はもったいないという母の打算を打ち破った姉妹の行動
人生最悪の運動会と人生最高の運動会、命運を変えたものは…
・ 来年一年生の長女、その勉強見守り方法が驚きだった…! 
おねしょに便利なグッズ、試してみた!
自転車購入大失敗!その理由は… 
自分の名前がわからない2歳児、その理由は…
幼稚園の入園前の長女初の「卒業」
2歳から5歳向け、おすすめ誕生日プレゼント
我が家の姉妹模様…思ってたのと違う⁉︎
女の子は育てやすい…と思ったけれども実際は
数年ぶりのおひとりさま、何をする?
わたしのなかにあったイライラフィルターに気づいた結果
怒りっぽい私の育児の目標。「叱らない育児」が実現できる日は、果たして来るのか…?!
スマホ…子どもにいつから与える?今と昔の違いに悩む
高齢夫婦だからこその私たち流育児
・ ママ友っている?いらないんじゃない?からいる、いないと、無理になった理由
周りは下の子を可愛がっているのにうちは…?
見るのも触るのも嫌いなわたしがカブトムシを飼った結果… 
順調だと思っていた2人目妊娠、まさかの早産。そうなってしまった理由を今考えてみると…
とんでもなく怖がりな次女、怖すぎる海が楽しいものになるまで
専業主婦の私が有料の「延長保育に頼る」のは贅沢なのか
長女、幼稚園年少のイヤイヤ期は想像以上にやばかった><
結婚3年目の壁…我が家離婚の危機!
抱っこ紐購入大失敗の私、今ならこう買う!
お見合い結婚でも恋愛できました、オット君と私の出会いのお話
出産前は子供好きだったのに…我が子が可愛いと思えなかった理由  


______________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムお休み中です→




ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
            

きてくださってありがとうございます。5歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。月に何回かどうしてもの事情があって外出できない時が。そんな時は家の中で一日過ごすんですが(死)最近2人で遊ぶことも増えて母はまったり見守ってる日も。傍目に母ブログを書いてる時があ ... 続きを読む
きてくださってありがとうございます。
5歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。


A4FD3799-8890-4775-A175-DD2D774DFCE7
月に何回かどうしてもの事情があって
外出できない時が。
そんな時は
家の中で一日過ごすんですが(死)


最近2人で遊ぶことも増えて母はまったり見守ってる日も。
傍目に母ブログを書いてる時があって
それをみてイチカが
最近言うセリフがこんな感じなんですが



絵も描きつつ、時には運動、遊び
いろんなものに全力で触れて
それでも絵が好きだという気持ちが残ればいいな〜。
と思います。


好きって大事。

ちなみに昨日描いたのはこんな感じ↓
CAEBC274-AB0F-4360-849F-CA2F61EF1922
3歳次女、エルサ(らしい)

818B9CBB-A0DB-4F66-90ED-01382C279103
5歳長女、禰󠄀豆子(すごい難しい角度の絵を見本にするんですよね…)










おまけ
下は、もう完成するかわからない母の絵
めっちゃ途中なので
それでもいい方はどうぞ。


長女の誕生日には完成するかな〜…














A15DE358-5CE4-483E-98F5-FC9DF6B8749C

途中で心折れそうになってますが
できたら宝物にしてくれるそうなので頑張ります…



完成するのかなぁ…これ

______________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムお休み中です→




ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
       

きてくださってありがとうございます。5歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。正月ずっとお仕事だったオットくん。姉妹はず〜〜〜っと家でこもりっきりの生活。若干太ったかな?と思う部分もあり汗(餅食べすぎたかな〜?)緊急事態宣言下ではあるものの本日より幼稚園 ... 続きを読む
きてくださってありがとうございます。
5歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。


正月ずっとお仕事だったオットくん。
姉妹はず〜〜〜っと家でこもりっきりの生活。
若干太ったかな?
と思う部分もあり汗
(餅食べすぎたかな〜?)

緊急事態宣言下ではあるものの
本日より
幼稚園に行かせてもらえる
こと、本当に感謝しています。

やっぱりある程度動かないと…
外に出るにはきっかけがないと出られないというか。はい。
そんな姉妹ですが冬休み2週間何をしていたかというと…
36CDBBE5-1728-4CD4-AA67-23F2869F71F4

結論、かなりの時間をお絵かきに使ってました。


お絵かきのお題はだいたいきめつ。
遊ぶ内容もだいたいきめつ。
お休み中はそれに染まりっきりでしたね。
他にもいろいろしましたが
それはまた別記事で書く機会があれば。


そんなあまり動くことのなかった中成長を感じたことといえば

長女はスピードがついたな、という印象。
気づいたら白い紙全面絵と文字で埋まっていることも。
(ほとんど使ってなかったお絵かき帳がなくなりました涙)

後は「漫画」を書くようになりました。

きめつの漫画の違う話、とか
セーラームーンの映画をちょろっとみたあとは
セーラームーンの話とか。

ど、同人…?

まだ文字は早く書けないようで
「文字なしで漫画描いてもいい?」
と聞いてきましたが

母、カトゥーン漫画大好き、なので大いに賛成しました。

でも全部途中で終わってたけどね涙


完成作、いつか拝めるかな…?


ニコ関しては
以前Conobieさんで感じたお絵かきの成長記事を見ていただいたら
わかるんですが→◾️

頭人間からついに胴体出てきました!
なんかほんと後をなぞるかのごとく長女と同じ発展をしていく^^

面白いです。

2人とも気づいたら絵を描いているので
書くのは大好きみたいです。
好きこそ上手なれ、で

上手くなってくれると嬉しいなぁ…!
自己肯定感が上がるような趣味に発展して欲しいものです。


___________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムお休み中です→




ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
        

5歳年長(イチカ)と3歳ニコ、姉妹の母です。 ついに4ロール目(確か長さ20メートルくらい?)に到達したお絵かきロール。それを見てふとオットくんが言った言葉。うん、わかるよ、その気持ち。でもそれは言わないであげてください。お絵かきムラあるし、実際長女は最近お ... 続きを読む
5歳年長(イチカ)と3歳ニコ、姉妹の母です。


 BE101E30-C54C-4647-B959-A5888668C670
ついに4ロール目(確か長さ20メートルくらい?)に到達した
お絵かきロール。



それを見てふとオットくんが言った言葉。


うん、わかるよ、その気持ち。


でもそれは言わないであげてください。
お絵かきムラあるし、
実際長女は最近お絵かきあまりやってない。
(最近次女がお絵かきブーム)

 
かつては私も長女こんなにお絵描きしてるのに
幼稚園では賞に一度も引っかかったことないし
褒められたこともない。
(イチカは去年からお絵描きの教室に通ってます)
なんで、と思ったことあります。

(動物の絵も落選しちゃいました;;次頑張ろう!)


そのときに知人のお絵かきの先生にちょっと愚痴ったことがあって…


その時言われた言葉が
保護者の人にも「お絵かき習ってるから賞を取りたい、取らせてあげたい」
って言う人は少なからずいるけれども


大事なのは「気持ち」


お絵かきが大好きな気持ちが大事。


と言われて心を入れ替えました。
技術が上がる、上がらないは関係ない。


「お絵かきが楽しい」


と全力で楽しんでくれていればそれでいいや、と。



幼少期の「楽しい」という記憶があったらなんでも乗り越えていける


お絵かきだけでなく色々楽しいという記憶をたくさん獲得して
いってもらえればいいのにな、と思います。 

できればお勉強も楽しんで〜!(希望)


______________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムお休み中です→




ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ