読み聞かせに興味のない子が読書するまでの7年間④
きてくださってありがとうございます。7歳(小1)イチカと4歳(年少)ニコ、姉妹の母です。読み聞かせの日記の続きのお話です。→①、②、③、子どもによって読み聞かせの効果は全然違うと思うのですがうちの場合一般に読み聞かせをすると文字を勝手に読む…というのは当ては ...
続きを読む
きてくださってありがとうございます。
7歳(小1)イチカと4歳(年少)ニコ、姉妹の母です。
読み聞かせの日記の続きのお話です。
→①、②、③、

子どもによって読み聞かせの効果は全然違うと思うのですが
うちの場合
一般に読み聞かせをすると文字を勝手に読む…
というのは当てはまりませんでしたが
国語は嫌いというわけではなさそう…?かな。
あとはこれも関係してるかどうかは分かりませんが
イチカが小説、絵本を書き始めたのはおそらく読み聞かせの影響が
かなりある…?
それがほんとなら かなり嬉しいんですけど。
どういう形でも読み聞かせが形になったとしたら…なんて。
ただやっぱり毎日ってしんどい。
だからしんどくない程度にやっていけたらって
これからも思います。
最近の疑問はいつまで読み聞かせをするか、
なんですが
とりあえずはあと2年は絶対、
そこから先はピリオドが見えないんですが
小学生のうちはやりたいなぁと思ってます。
以上で読み聞かせのお話は終わります。
みてくださってありがとうございました!
__________
Youtube動画作りました→■
次回は構想中ですが早めにアップできたらいいな…
__________
すくパラやってます^^

___________
7歳(小1)イチカと4歳(年少)ニコ、姉妹の母です。
読み聞かせの日記の続きのお話です。
→①、②、③、

子どもによって読み聞かせの効果は全然違うと思うのですが
うちの場合
一般に読み聞かせをすると文字を勝手に読む…
というのは当てはまりませんでしたが
国語は嫌いというわけではなさそう…?かな。
あとはこれも関係してるかどうかは分かりませんが
イチカが小説、絵本を書き始めたのはおそらく読み聞かせの影響が
かなりある…?
それがほんとなら かなり嬉しいんですけど。
どういう形でも読み聞かせが形になったとしたら…なんて。
ただやっぱり毎日ってしんどい。
だからしんどくない程度にやっていけたらって
これからも思います。
最近の疑問はいつまで読み聞かせをするか、
なんですが
とりあえずはあと2年は絶対、
そこから先はピリオドが見えないんですが
小学生のうちはやりたいなぁと思ってます。
以上で読み聞かせのお話は終わります。
みてくださってありがとうございました!
__________
Youtube動画作りました→■
次回は構想中ですが早めにアップできたらいいな…
__________
すくパラやってます^^

___________