あしたのふたり~低体重児姉妹育児日記

低体重で2015年・2017年生まれの姉妹、母40オーバーのボソボソ呟き日記です。

タグ:子どもと育てる

見にきてくださってありがとうございます5歳(年長)と2歳の姉妹を育てる母です。長いこと見に来てくださっている方ならもしかしたら覚えているかもしれないかつてひまわり事件(というほど大層なものではないんですが)というのが我が家にありました。過去の記事はこちら→ ... 続きを読む
見にきてくださってありがとうございます
5歳(年長)と2歳の姉妹を育てる母です。


長いこと見に来てくださっている方ならもしかしたら覚えているかもしれない


かつて
ひまわり事件(というほど大層なものではないんですが)
というのが我が家にありました。
過去の記事はこちら→    その後


簡単にいうとひまわりを3歳の長女と一緒に
育てた話。
簡単すぎ、というツッコミはさておき、


1年後(去年に当たります)、なぜか植えなかったんですよね、ひまわり。


理由は…う〜ん…とりあえず、次女が動いて色々しんどかった記憶はあるんですが…。


ついでに今年ももしかしたら余裕がない時期だった
ので植えなかったのかもしれないですが



幸か不幸か



いまは死ぬほど時間がある。(きゅうえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん;;)
ということで…
 38A8805D-8F1E-41B2-B429-114AF97645F1D4D71326-CBCD-40B3-9AFF-02C5A9F5BBCD
2F146228-E671-4308-81E3-BB15B0263673
そうなんです、ちょっと早いとは思ってたけど
4月、暇すぎて植えました。


すぐに暖かくなるかと思ったら
意外に寒かった4月。


なかなか芽がでない…


まだ出ない、


あれ?すでにいってしまったかしら…?
と思ったら…
0992A22B-4C0E-459F-A329-01685AB99C33
今年は
ちょっと品種を変えて
「西洋アサガオ」「ひまわり」(←リベンジなので同じ)「万能ネギ」
植えました。
ネギはいいですよね、ちょっとしたときに使えるので。


あと2年前のように肩肘はって
長女に絶対水やらせるなんてせず
(支援センターのスタッフさんありがとう)


声かけてやってくれたらいい、
やらなければ母がやる、スタンスで
のんびりやることにしました。


2年前はなんであんなに必死だったんだか汗


今回は次女も加わってきたので
時々次女も水をやってます。


あ、すでにネギは次女に一度ボロボロにされました。
ネギ事件発生ってやつです。
やっぱやるんですよね〜〜〜〜2、3歳の子って。


ふふふ…これも2人目の余裕、と
言いたいところですが


現場にいたのはオットくんだったので


怒らずに済んだ。


ほっ



う〜〜〜〜〜〜ん子どもは育つの早いのに母の育ちはすっごい遅い不思議。
てか退化?
いや希望は持ちたいので遅い、と言っておきます。

退化はいや〜〜〜〜〜



水やりの代わりと言ってはなんですが
長女には折角なので絵日記をつけてもらうことにしました。


毎日はきついので(母が)


前と変化が出てきたぞ、ってときだけ声かけて書いてもらってます。 


じゃないと…


気付いたら花咲いた、じゃ〜〜〜〜〜寂しい!
一緒に育てる楽しさを味わいながら夏まで楽しめたらいいな。


そして目標は種子収穫!
これは頑張らせていただきます。
いい報告できたらいいんですが…。



あ、今日、そういえば今日
リングフィットの抽選日!当たれ〜〜〜〜〜〜〜!!!!


______________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムお休み中です→




ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村