悲願!生活発表会〜長女編1 2021年03月13日 きてくださってありがとうございます。6歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。前回までは次女編となりましたが(→ 1、2 、3)今回は最後の幼稚園の発表会となる長女のお話 お父さん指名来ました〜;;コロナ禍…めっちゃ恨んだよ…;;更なる悔しさが待ってました、 ... 続きを読む きてくださってありがとうございます。6歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。前回までは次女編となりましたが(→ 1、2 、3)今回は最後の幼稚園の発表会となる長女のお話 お父さん指名来ました〜;;コロナ禍…めっちゃ恨んだよ…;;更なる悔しさが待ってました、この後;; ______________ 出産妊娠記録まとめ長女妊娠出産記録→■次女妊娠切迫早産記録→■トイレトレーニングのお話→◾️______________インスタグラムお休み中です→■ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。 にほんブログ村 タグ :生活発表会コロナ禍幼稚園最後の発表会
悲願!生活発表会〜次女編3 2021年03月12日 きてくださってありがとうございます。6歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。生活発表会、次女編ラストです前回のお話はこちら↓次女編 1、2 そういえば次女、隣を見て楽しそうであれば自分も!とめっちゃノリのいいタイプでした、昔から。うん、全力で楽しそうで ... 続きを読む きてくださってありがとうございます。6歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。生活発表会、次女編ラストです前回のお話はこちら↓次女編 1、2 そういえば次女、隣を見て楽しそうであれば自分も!とめっちゃノリのいいタイプでした、昔から。うん、全力で楽しそうでよかった。この調子であと3年やり切ってね^^______________ 出産妊娠記録まとめ長女妊娠出産記録→■次女妊娠切迫早産記録→■トイレトレーニングのお話→◾️______________インスタグラムお休み中です→■ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。 にほんブログ村 タグ :次女生活発表会3歳児
悲願、生活発表会〜次女編2 2021年03月11日 きてくださってありがとうございます。6歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。コロナ禍でようやく行われた「参観」型の生活発表会イチカは最後の、ニコは最初の発表会…(前のお話→次女編1) 「すごい」っていろんな印象与える言葉ですよね。実際どうだったかというと ... 続きを読む きてくださってありがとうございます。6歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。コロナ禍でようやく行われた「参観」型の生活発表会イチカは最後の、ニコは最初の発表会…(前のお話→次女編1) 「すごい」っていろんな印象与える言葉ですよね。実際どうだったかというと。。。______________ 出産妊娠記録まとめ長女妊娠出産記録→■次女妊娠切迫早産記録→■トイレトレーニングのお話→◾️______________インスタグラムお休み中です→■ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。 にほんブログ村 タグ :次女3歳生活発表会コロナ禍
悲願、生活発表会〜次女編 2021年03月10日 きてくださってありがとうございます。6歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。 長女はバリバリ何をするかみていたらすぐわかるくらいセリフも歌も言いまくってましたが次女、全く言わないし何してるかもわからない前日に声をかけたらさらに不安が…当日…どうなる!? ... 続きを読む きてくださってありがとうございます。6歳(年長)イチカと3歳ニコ、姉妹の母です。 長女はバリバリ何をするかみていたらすぐわかるくらいセリフも歌も言いまくってましたが次女、全く言わないし何してるかもわからない前日に声をかけたらさらに不安が…当日…どうなる!?______________ 出産妊娠記録まとめ長女妊娠出産記録→■次女妊娠切迫早産記録→■トイレトレーニングのお話→◾️______________インスタグラムお休み中です→■ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。 にほんブログ村 タグ :生活発表会20213歳児初めての生活発表会
悲願!生活発表会③(完)〜年長さんへの期待 2020年03月07日 見にきてくださってありがとうございます。4歳(年中)と2歳の姉妹を育てる母です。初めましての方はこちらから→◾️年中生活発表会のお話の続きです→◾️、◾️、いろいろあってものすごく心配だった年中生活発表会。色々対策を練った結果ついに…年中さんみんな一生懸命 ... 続きを読む 見にきてくださってありがとうございます。4歳(年中)と2歳の姉妹を育てる母です。初めましての方はこちらから→◾️年中生活発表会のお話の続きです→◾️、◾️、いろいろあってものすごく心配だった年中生活発表会。色々対策を練った結果ついに…年中さんみんな一生懸命セリフを言ってたんですが…多分ほとんどの観客の皆さんが心の中で言っていたであろうセリフ…これってなんの話なんだろう…😅どうしても集団でセリフいうとよくわからなくなってくるというか。なんかいま料理してるな〜とかいま雨降ってきたんだな〜とかは分かったんですが汗それが一年経ってどれくらい成長していくのか、最後の年長さんの生活発表会のお楽しみの一つかな^^と思いつつも来年は新型コロナウイルス騒動が収まってることをほんと祈ります;; 3回に渡ってしまいましたが最後まで見てくださって本当にありがとうございました! ______________ 出産妊娠記録まとめ長女妊娠出産記録→■次女妊娠切迫早産記録→■トイレトレーニングのお話→◾️______________インスタグラムでブログ更新お知らせイラストやってます→■ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。 にほんブログ村 タグ :年中生活発表会動きはかわいい