頼りになるオット〜ピアノ編1 2023年02月05日 きてくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。 え〜〜ピアノのお話が多くてすいません。どうしても発表会が目の前にあるとピアノの生活が増えてしまっていて…母と娘のイガイガも増えています。そんな中ついに父見かねて立ち上が ... 続きを読む きてくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。 え〜〜ピアノのお話が多くてすいません。どうしても発表会が目の前にあるとピアノの生活が増えてしまっていて…母と娘のイガイガも増えています。そんな中ついに父見かねて立ち上がる汗どうしたかというと…ちょこっと続きます。__________ 出産妊娠記録まとめ長女妊娠出産記録→■次女妊娠切迫早産記録→■トイレトレーニングのお話→◾️______________Youtube動画アップ中→■ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。にほんブログ村 タグ :ピアノ習い事発表会練習がなかなか捗らない
ピアノの発表会こんなに過酷だとは… 2023年01月25日 きてくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。ピアノを始めて2年の次女ニコ。ピアノを始めて4ヶ月の長女イチカ。2人とももうすぐ初めての発表会。なのですが… 練習を始めて1ヶ月ほどは見る間に上手くなったんですが…ある程度ま ... 続きを読む きてくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。ピアノを始めて2年の次女ニコ。ピアノを始めて4ヶ月の長女イチカ。2人とももうすぐ初めての発表会。なのですが… 練習を始めて1ヶ月ほどは見る間に上手くなったんですが…ある程度まで行くと全く上手くならなくなりました…涙なんというか波みたいなものがあって弾ける時は弾けるけど弾けない時は本当にひけない。間違いは当たり前、通らないずっこけるがほぼ100%の今。で・き・る・の・か…?ここまで一曲に時間をかけるのもはじめてだしここまで上手くならないと実感するのもはじめて。ある程度まで行っちゃうと一回やったら終了しちゃうんですよね。いやいや、めっちゃ間違ってたけどそれでいいんかい⁉︎とは思うんですがそれ以上やらせるのはほんと至難の業で(我が子の場合)それに加え集中力が足りない…長女はなんとか保つんですが次女ははじめて10秒くらいであっちゃこっちゃみてます。で本当に間違える。でも集中力って練習で補えるものでもなく言って聞かせて変わるものでもなくもう…無理…ってなります。一応保険をかけて2人とも2曲ずつ練習してますが完成するかな…そんな中で練習していた曲を久々に動画にしてみました。迷いながらのピアノ、よかったらみていただけると嬉しいです↓ __________ 出産妊娠記録まとめ長女妊娠出産記録→■次女妊娠切迫早産記録→■トイレトレーニングのお話→◾️______________Youtube動画アップ中→■ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。にほんブログ村 タグ :ピアノ習い事5歳7歳発表会
姉妹の一年を振り返って 2022年12月31日 きてくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。ついに2022年最終日姉妹の一年はというと… とりあえずイチカがピアノを始めたのでものすごくピアノが鳴る日が増えました。来年初めての発表会があるのでどうなるのやら。ニコはちょ ... 続きを読む きてくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。ついに2022年最終日姉妹の一年はというと… とりあえずイチカがピアノを始めたのでものすごくピアノが鳴る日が増えました。来年初めての発表会があるのでどうなるのやら。ニコはちょっと息切れ気味。この冬もやめるやめないで揉めてました。とりあえず発表会までやってあとはちょっと未定です。に対して姉はやる気満々。発表会の曲、もうワンランク上の曲をやってみないかと言われて四苦八苦しつつ練習に勤しんでます。もしかしたら長いのは姉の方か?と思いつつも見守っていけたらな。皆さんはこの一年いかがでしたか?来年はもうちょっと平和になって素敵なことが起こるといいですね。今年もお世話になりました!よければ来年も遊びに来ていただけるとうれしいです。では良いお年を __________ 出産妊娠記録まとめ長女妊娠出産記録→■次女妊娠切迫早産記録→■トイレトレーニングのお話→◾️______________Youtube動画アップ中→■ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。にほんブログ村 タグ :2022を振り返ってピアノ発表会姉妹の日常
ピアノの発表会2〜選曲編 2022年10月07日 きてくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。ピアノを始めてもうすぐ2年、ついに発表会の準備が始まりました が…先生の提案してくれた曲をあっさり拒否った次女 ニコ、正直すごい!めっちゃピアノ頑張ってるという感じではなく ... 続きを読む きてくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。ピアノを始めてもうすぐ2年、ついに発表会の準備が始まりました が…先生の提案してくれた曲をあっさり拒否った次女 ニコ、正直すごい!めっちゃピアノ頑張ってるという感じではなくむしろその真逆。言われるがままイヤイヤ言いながら続けていてぶっちゃけ無理くり練習させているがゆえに進度自体は早めですが…指が追いついていないーー;メンタルも…汗指は現時点で届くのがど〜らまで。そうなると選曲がめちゃくちゃ難しくなる;;先生はせっかく発表会だし時間をかけて練習するからとかなり難易度高めなものを言ってくださるんですが難易度低めの方がいい気がする…ーー;というかもう先生言ってくれたやつでいいんじゃないのかい?ただ先生はものすごくニコに寄り添ってくださる方でニコちゃんがやってて楽しいというものにしましょうとおっしゃってくれていてありがたいやら何やら…ともあれ発表会はすごく成長するいい機会とおっしゃるので慎重に曲を選んでニコが積極的にピアノを楽しめるようになったらいいのに、と思う今日この頃です。 またちょっと発表会の状況が進んだ時に発表会エピソードの続きを書こうと思います。__________ 出産妊娠記録まとめ長女妊娠出産記録→■次女妊娠切迫早産記録→■トイレトレーニングのお話→◾️______________インスタグラム動画アップ中→■ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。 にほんブログ村 タグ :ピアノ発表会選曲年中
たまには1人も悪くないワンオペ行事 2018年12月23日 いつもみてくださってありがとうございます。3歳と1歳の姉妹を育てているのか育てられているのか最近わからないヘロヘロ母です。前回ワンオペ発表会のことを書いたのですがワンオペ発表会のお話→◾️その捕捉で、発表会は市民ホールで行われたのですが(座席がついてるとこ ... 続きを読む いつもみてくださってありがとうございます。3歳と1歳の姉妹を育てているのか育てられているのか最近わからないヘロヘロ母です。前回ワンオペ発表会のことを書いたのですがワンオペ発表会のお話→◾️その捕捉で、発表会は市民ホールで行われたのですが(座席がついてるところ)ちょっとありがたいことがあったのでそのお話です 。 観客の席取りはやはり早いもの順。下の子が騒ぎ出すとまずいので後ろの方にいる気満々だったのですがそのお母さんの助言のおかげで休憩中に前の席に移動しようと思えて、実際一席空いてたので(前から3番目!)そので動画撮影ができました。ほんとありがたかったです。前の記事とここまで読んでくださってありがとうございます。私信 Mさま> そうですよね、やはりみんなが土日休みではないので行事参加できないお父さんお母さんも多いですよね><私は実際行事中はそんな考えないですよ〜^^;なんできてくれないんだ〜とかばっかりもやもやしてます。でもいつも娘たちをかわいいかわいい言ってるのでそんな時期に見れないのもかわいそうだな、とふと、ほんとふと思ったんです。今年は言わなかったけど来年か再来年はさみしがるだろうなぁ…>< ______________ダブル総選挙出馬中! ______________ 出産妊娠記録まとめ長女妊娠出産記録→■次女妊娠切迫早産記録→■______________インスタグラムでブログ更新お知らせイラストやってます→■↓ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。にほんブログ村 タグ :ワンオペ育児発表会年少長女席取り