きてくださってありがとうございます。
8歳(小3)イチカと5歳(年長)ニコ、姉妹の母です。
色々不安に思うところがあって就学相談受けた方がいいのでは、
と思っていた母、
始めのお話↓
前のお話↓
オットくんはどう思っているかというと…

オットくんは大丈夫だという。
母は不安だという。
就学相談はどこからできてどこから苦手だったら受けるものだろう…
・周りと同じ行動ができる←多分いける
・授業中座っていられる←怪しいけど多分いける…?かな…?
・先生の話が聞ける←かなり怪しい
上2つだけなら多分大丈夫だけど
果たして先生の話を聞いて動けるかどうか
が微妙なレベル。
結構ボヘ〜っとしていて
後で指摘されてやるパターンも多々ありです。
ただオットくんが考える通り
発表会等は問題はなかったです。
セリフもひとつだけとはいえ、どこでいうのかは記憶していた模様。
これは行けるのか?私が先走りすぎだけ?
不安だからとりあえずの就学相談はアリなのか…
答えは出ないけれども相談は一応しておこうか
ということで決着はつきました。
まずは懇談の日程を見ておそらく市の方か
今までお世話になっていた児童館のスタッフさんあたりから
ちょっと情報を得て動いていこうかと思います。
また進展があったら続きを書いていこうと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
____________________
姉妹ピアノインスタ作りました!
長女のピアノ↓

次女のピアノ↓


8歳(小3)イチカと5歳(年長)ニコ、姉妹の母です。
色々不安に思うところがあって就学相談受けた方がいいのでは、
と思っていた母、
始めのお話↓
前のお話↓
オットくんはどう思っているかというと…

オットくんは大丈夫だという。
母は不安だという。
就学相談はどこからできてどこから苦手だったら受けるものだろう…
・周りと同じ行動ができる←多分いける
・授業中座っていられる←怪しいけど多分いける…?かな…?
・先生の話が聞ける←かなり怪しい
上2つだけなら多分大丈夫だけど
果たして先生の話を聞いて動けるかどうか
が微妙なレベル。
結構ボヘ〜っとしていて
後で指摘されてやるパターンも多々ありです。
ただオットくんが考える通り
発表会等は問題はなかったです。
セリフもひとつだけとはいえ、どこでいうのかは記憶していた模様。
これは行けるのか?私が先走りすぎだけ?
不安だからとりあえずの就学相談はアリなのか…
答えは出ないけれども相談は一応しておこうか
ということで決着はつきました。
まずは懇談の日程を見ておそらく市の方か
今までお世話になっていた児童館のスタッフさんあたりから
ちょっと情報を得て動いていこうかと思います。
また進展があったら続きを書いていこうと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
____________________
姉妹ピアノインスタ作りました!
長女のピアノ↓

次女のピアノ↓

