きてくださってありがとうございます。
9歳(小4)イチカと6歳(小1)ニコ、姉妹の母です。
前回の続きで
筆箱が壊された事件のお話の続きです
詳しくは↓

今回の件、先生に言ってくれて良かったと思ったのは
事の真相が見えたことと加え次女にちゃんとその後を
教えてくれたことでした。
「ちゃんとお互いスッキルするために自分で動く」
ほんとに大事。
筆箱が1ヶ月で壊れたのは悲しかったけど
教育はプライスレス><!!!
勉強になりました。
その後さりげなく次女パカパカ筆箱卒業しました。
多分クラスで最速だと思います。
長女の話だと1年で壊れちゃうことが多くて
2年生からパカパカをやめていくそう。
ちなみにその時4年生のお母さんからおすすめされた筆箱が
「パコトレー」
ガバッと開いて使いやすいそうで、次女は現在これを使ってます。
なぜピカチュウ⁉︎と言う理由はまた後ほどかけたらいいかな…
長々と筆箱のお話を書きましたが
最後まで見てくださった皆様本当にありがとうございます。
小学生におすすめグッズとかあったらまた教えていただけると嬉しいです!
ぜひブログで紹介させてください。
____________________
姉妹ピアノインスタ作りました!
長女のピアノ↓

事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの
閲覧に変更しました
次女のピアノ↓

こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。

9歳(小4)イチカと6歳(小1)ニコ、姉妹の母です。
前回の続きで
筆箱が壊された事件のお話の続きです
詳しくは↓

今回の件、先生に言ってくれて良かったと思ったのは
事の真相が見えたことと加え次女にちゃんとその後を
教えてくれたことでした。
「ちゃんとお互いスッキルするために自分で動く」
ほんとに大事。
筆箱が1ヶ月で壊れたのは悲しかったけど
教育はプライスレス><!!!
勉強になりました。
その後さりげなく次女パカパカ筆箱卒業しました。
多分クラスで最速だと思います。
長女の話だと1年で壊れちゃうことが多くて
2年生からパカパカをやめていくそう。
ちなみにその時4年生のお母さんからおすすめされた筆箱が
「パコトレー」
ガバッと開いて使いやすいそうで、次女は現在これを使ってます。
なぜピカチュウ⁉︎と言う理由はまた後ほどかけたらいいかな…
長々と筆箱のお話を書きましたが
最後まで見てくださった皆様本当にありがとうございます。
小学生におすすめグッズとかあったらまた教えていただけると嬉しいです!
ぜひブログで紹介させてください。
____________________
姉妹ピアノインスタ作りました!
長女のピアノ↓

事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの
閲覧に変更しました
次女のピアノ↓

こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。
