あしたのふたり~低体重児姉妹育児日記

低体重で2015年・2017年生まれの姉妹、母40オーバーのボソボソ呟き日記です。

タグ:ノロ

見にきてくださってありがとうございます。4歳(年少)と1歳の姉妹の母です。今回も爆食娘の次女が食べなくなった話の続きでその原因がノロ。しかし本当の我が家の恐怖はノロが終わってからで…(前のお話はこちらへ…その1→ ◾️、その2→◾️、その3→◾️)______ ... 続きを読む
見にきてくださってありがとうございます。
4歳(年少)と1歳の姉妹の母です。


今回も爆食娘の次女が食べなくなった話の続きで
その原因がノロ。
しかし本当の我が家の恐怖はノロが終わってからで…
(前のお話はこちらへ…その1→ ◾️、その2→◾️、その3→◾️

_____________________

次女の爆食エピソードはこちら↓

食べない赤ちゃんが爆食娘になるまで→1234567
手づかみエピソード→◾️
麺大好き!→◾️
食べる女子の体型→◾️
食べるの大好きゆえに…→◾️
_____________________

C98F1FC6-5C33-4A9B-B3C4-186E0FD3DD26

2日ほどほとんど食べなかった影響か
とにかくほしがるほしがる。
D8CE2AF5-057B-498F-81C8-FF9D34BF00F8
A747D4F6-F61B-48AE-8836-0989DE6FB913
ノロから回復してもすぐ普通のものが食べられるわけではなく
お医者さんが渡してくれたウイルス性胃腸炎になったときの
食べられる品目表があり、それに従って普通食に戻していく
特別メニュー。
4日ほどは軟飯。

次女はもともと軟飯はあまり好きではなかったので
ご飯が残っていてもお菓子のところへ行って催促の嵐。


A407D272-2422-4C8D-A428-6664B716A4E8
2AFC0C08-CD90-4DA0-8D4E-A7E9CE26683F
スーパーギャン泣きタイムは抱っこしても
のけぞってあばれまくり、
ちかづくだけで手や足でぼこぼこにされるという

…手がつけられない状態のことで。

でも回避するためにおやつをあげるわけにもいかず
ひたすら言葉やら落ち着いた時に抱っこ
おもちゃやDVDで気を逸らそうとしても
まったくうまくいかず

A6F59204-1F0D-47DF-850B-BAED5C69DB82
ノロの影響も考えて食事制限が解除される1週間くらいは
児童館へもいけず
家で過ごしていたのですが…


…地獄でした。


まさかのノロがここまでの偏食と爆食を招くとは…><
普通ご飯が食べられるようになると徐々に偏食は
ましにはなったんですが

おかしを欲しがる癖は現在も残ったまま(涙)

ご飯を食べてからの、おやつ

が定着しつつありちょっと頭をかかえてます。

EB14CCF8-978F-41A8-8607-F3952AEA7D6A

お子さんを持つ親御さんみんなの願いですよね。
子供の病気ほどつらいものはない><

少し長くなりましたがこれでノロにかかったお話はおしまいです。
ここまで見てくださってほんとうにありがとうございます。

______________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムでブログ更新お知らせイラストやってます→


ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

 

 

見にきてくださってありがとうございます。最近お金の使い方で悩んでいる4歳(年少)と1歳の姉妹の母です。今回も爆食娘の次女が食べなくなった話の続きでその原因がノロ。食べられないもののOSー1のおかげで点滴はまぬがれたわけですが…(前のお話はこちらへ…その1→ ◾ ... 続きを読む
見にきてくださってありがとうございます。
最近お金の使い方で悩んでいる4歳(年少)と1歳の姉妹の母です。


今回も爆食娘の次女が食べなくなった話の続きで
その原因がノロ。
食べられないもののOSー1のおかげで
点滴はまぬがれたわけですが…
(前のお話はこちらへ…その1→ ◾️、その2→◾️

_____________________

次女の爆食エピソードはこちら↓

食べない赤ちゃんが爆食娘になるまで→1234567
手づかみエピソード→◾️
麺大好き!→◾️
食べる女子の体型→◾️
食べるの大好きゆえに…→◾️
_____________________


 
6B1B2703-2718-48F7-BA51-25750FFAC642
素人感覚なのと個人によっても差があるので
まったく参考にならないと思うんですが

アデノの時と違ったのは
・食欲が著しくなくなった(アデノの時ははいて直後に食べるという現象が汗)
・食べた直後ではなくなぜか夜に突然リバースが起こる

同じウイルス性胃腸炎でもだいぶリバースの感じが違う><;
特にノロは余興なく(食べた直後とか)突然リバースがくるから怖かったです;;

それに偶然かもしれないんですが
次女よりも少し前、



7EC3E0E2-F5EB-44E6-BB1E-CA3EEC9A2BBC



3EEACBD8-BE65-4493-B498-0FF54CB44DE3
EFAEB814-4084-4C90-8A1B-1C481C3EB32F
ノロは感染力が強いと聞いていましたが
なんとか長女への感染は防ぐことができました。
ふぁ、ファブリーズ効いた?

食器や調理器具にはこれも有効らしいのですが↓

布に使えるとは書いてなかったので
布にはやはりハイターが1番効きそうです。(漂白しちゃうのが惜しい…)


これでノロから解放される…!
そう思っていました。

0A51622E-CDEA-464A-BD64-883ACA4FE3F5

何が起こったかは
少し長くなるので次回に。

もう少しだけお付き合いいただけると嬉しいです。

続きはこちらから→◾️
 ______________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムでブログ更新お知らせイラストやってます→


ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

 

見に来てくださってありがとうございます。大画面のプリキュアの変身シーンにちょこっと心弾んだ4歳と1歳の姉妹を育てる母です。プリキュア映画いい^^公開前なので詳しい話はまた公開後書けたらなぁと思います^^ はじめましてのかたはこちらから→◾️ここからは今回の ... 続きを読む
見に来てくださってありがとうございます。
大画面のプリキュアの変身シーンに
ちょこっと心弾んだ
4歳と1歳の姉妹を育てる母です。

プリキュア映画いい^^
公開前なので詳しい話はまた公開後
書けたらなぁと思います^^ 

はじめましてのかたはこちらから→◾️





ここからは今回のお話。
食べることが大好きな次女(1歳9ヶ月)
ある日ほとんど食べなくなってしまい夜にリバース!
原因はノロ。
その後の経過はというと…
(前のお話はこちら→◾️

_______________

次女の爆食エピソードはこちら↓

食べない赤ちゃんが爆食娘になるまで→1234567
手づかみエピソード→◾️
麺大好き!→◾️
食べる女子の体型→◾️
食べるの大好きゆえに…→◾️

_______________
 
EBEB9E17-D5C0-453C-8E44-DF03095B4C40

 AA8C92CF-BE4B-4988-89DB-CE180BC3A9E1


去年の年末の話なんですが
長女がアデノにかかった後、次女がリバースしたことがあって…

詳しいお話はこちら→長女編次女編
そのときのお世話になったのが経口補水液、OS-1。


A395A3C4-BFEC-4A15-AFFD-03CBAFE83425
小児科のお医者さんのところに置いてたのはこれでした↓

おお⁉︎ウィダーインのようなタイプあったのね、
と思いつつ次女とともに帰宅。
帰宅後の次女はというと…
2B3D382B-48D1-431C-9434-B4357879811C
このままではほんとうに点滴のお世話になるかも、と思ったんですが

 7E1CD7DD-28F7-4321-B1DA-3F47B65FF085
子どもってゼリー好きですよね。
うちの子たちもゼリーを出すと真っ先に食べるんですが
今回はそのゼリー好きに助けられ、
なんとか点滴までいかずにすみました。

点滴って痛いですもんね><(切迫早産入院中のトラウマ)

その後のノロ収束への道のりはというと…続きます。
 ______________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムでブログ更新お知らせイラストやってます→


ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

 


見に来てくださってありがとうございます。4歳と1歳の姉妹を育てる母です。はじめましてのかたはこちらから→◾️食べることが大好きな次女(1歳9ヶ月)次女の爆食エピソードはこちら↓食べない赤ちゃんが爆食娘になるまで→1、2、3、4、5、6、7手づかみエピソード→◾️麺大 ... 続きを読む
見に来てくださってありがとうございます。
4歳と1歳の姉妹を育てる母です。

はじめましてのかたはこちらから→◾️

食べることが大好きな次女(1歳9ヶ月)
次女の爆食エピソードはこちら↓

食べない赤ちゃんが爆食娘になるまで→1234567
手づかみエピソード→◾️
麺大好き!→◾️
食べる女子の体型→◾️
食べるの大好きゆえに…→◾️

おねえちゃんよりもモリモリのご飯をいつものように準備したある日のこと 
 AB3BE6D1-F715-49DC-AAAA-A25D7482AE2B
次女は特に白米が好きなんですがそれすら
一口で終わってしまう始末。

E7DE26B9-371A-44D2-A9F0-E932D3126B0A
長女がインフルにかかった事情のお話はこちら↓
1 2 3 4 5

インフルAは高熱が出やすい…
ちょっと食あたりかな?
けれども元気にしているのでとりあえず様子見を決め込もうとした
4070AF6E-E21F-4842-9008-9D6A0B4A9BEA
ちょっと話は脱線するんですが
俳優のディーン・フジオカさん(←子沢山俳優さん)が出ていたトーク番組で
子供の話があったんですが
すんごい真面目な顔でこうおっしゃったんです。


「2歳児ってすごいですよ。ふつーに布団でゲロしますから」


…うんふつうにゲロするわ…
そのときすんごい痛感したんですが、

ゲロされた状況ってかなりパニック。
そのまま寝るわけにもいかないし、
かといって布団の代わりがあるわけでもない。

0313FC8F-718E-4F45-9A8D-F422E806BE08
友人から一番最強の除菌はハイターをつかうといい、
との話は聞いてたんですが

夜というのもあったり(ハイターは薄めて使わないとだめなので扱いが大変)
漂白されることもある
ということもあるので
手っ取り早く匂いが取れるあれ、を使いました。

しかし完全ではないのでとりあえずその上に重ねられるものを重ねて。

吐いたということはやはり次女も長女のインフルが移った可能性大!
そう思って連れて行った先で
言われたことといえばー

43A3F45C-CF68-44BB-A125-4A991310843E

まさかの、ノロ。え、ノロ?え?え?
いやたしかに長女は調子悪そうにはしてたけど吐かなかったし…

でもえ?
一番病原体を持ってきやすい幼稚園児の長女をスルーして、なぜ?

続きはこちらから→◾️

私信
Mさま>同じですね;;メッセージいただけてうれしいです。あせっちゃだめだけれども
わかっているけれどもなんとかしたくて日々いろいろオット君もがんばってくれてるんですが…。
難しいですよね、見守るって。

______________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムでブログ更新お知らせイラストやってます→


ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村