あしたのふたり~低体重児姉妹育児日記

低体重で2015年・2017年生まれの姉妹、母40オーバーのボソボソ呟き日記です。

タグ:学習習慣

きてくださってありがとうございます。6歳(小1)イチカと3歳(年少)ニコ 、姉妹の母です。小学生に入って大変な記事を書きましたが(→ 1、2、3 、4、5、6)ちょこっとそれに関しての「家庭学習」のお話です。 (ちょっとだけボリュームというか悩みがあるので2回ほど続 ... 続きを読む
きてくださってありがとうございます。
6歳(小1)イチカと3歳(年少)ニコ 、姉妹の母です。

小学生に入って大変な記事を書きましたが(→ 123 、456
ちょこっとそれに関しての「家庭学習」のお話です。
 (ちょっとだけボリュームというか悩みがあるので2回ほど続けることになりました)

 D03FA123-725C-4380-96F6-72E47D1D5E27

家庭学習、
うちの周りだけでしょうか?
結構な割合でみなさんやっておられるようです。

公文、チャレンジ、冒頭に出てきた コナンゼミ

まだお勉強系にお金をかけないとは決意したものの…(事前学習のお話→12345
家庭学習で習慣づけしたい…。
色々な情報を検索した結果


「10年日記」なるものを発見。
なにもワークをするのが家庭学習じゃない。
机に座って何かをする、それも立派な学習習慣だと。

小学生は「絵日記」も多いとか。
一日一度好きなキャラを描くものあり。
1日一文、自分のやったことを書くのもあり。

文字の練習にもなるしいいんじゃないか?

と思ってやることにしたんですが…

 ______________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラムお休み中です→




ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
    

いつも見てくださってありがとうございます。3歳と1歳の姉妹を育ててるのか育てられてるのか最近わからないヘロヘロ母です。ある日我が家にリカちゃんがやってきたわけですが実はそのあとかなり困った現象がありまして…。(リカちゃん関連のお話はこちら→1、2、3、4、5)こ ... 続きを読む
いつも見てくださってありがとうございます。
3歳と1歳の姉妹を育ててるのか育てられてるのか最近わからないヘロヘロ母です。

ある日我が家にリカちゃんがやってきたわけですが
実はそのあとかなり困った現象がありまして…。
(リカちゃん関連のお話はこちら→12345
231-1

231-2
231-3
231-4
231-5
231-6
ここまでは簡単にこの日の記事でも書いたんですが→
ある日同じ年齢のお子さんを持つママさんにぼやくと…
231-7
231-8
結構前に聞いた話&又聞き話なので正確な情報かどうかはわからないんですが
毎日日課のようにやってることをうまく勉強にシフトすると自然と勉強する癖が身につく
…らしい…

ということは長女の遊びに根気強く付き合えばいつかは…

なんて思うけれどもとても毎日できる気がしない><
実際「リカちゃんで遊ぼう」と誘われるたびにどよ~んとなる自分がいて
いろんな理由を言っては避けようとしてしまったり><
うまくイチカの「楽しい」とお母さんの「楽しい」がむずびつく何かがあればいいのになぁ…
と模索中。
昔は人形遊びすごく楽しくやってたはずなのに
どこいったあの気持ち(´;ω;`)

______________

出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→

次女妊娠切迫早産記録→
______________

インスタグラムでブログ更新お知らせと次女赤ちゃんイラストやってます→



↓ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング