あしたのふたり~低体重児姉妹育児日記

低体重で2015年・2017年生まれの姉妹、母40オーバーのボソボソ呟き日記です。

タグ:読み聞かせ

来てくださってありがとうございます。本日も読み聞かせのお話の続きですその1はこちら↓ 4歳になると飛躍的に聞けるようになった長女(次女は未だあんまり聞かない)座って聞くのを見て感動したなぁ…読み聞かせ、自分では頑張ってた方ですが3歳までに1万冊は全くもって無 ... 続きを読む
来てくださってありがとうございます。
本日も読み聞かせのお話の続きです
その1はこちら↓





IMG_6947

4歳になると飛躍的に聞けるようになった長女
(次女は未だあんまり聞かない)
座って聞くのを見て感動したなぁ…

読み聞かせ、自分では頑張ってた方ですが
3歳までに1万冊は全くもって無理でした汗

なんなら9歳までやっても3000冊。

しかもあんまり選んでない。
ひたすら毎週15冊くらい借りて手に取った本をぼんぼん読んでいく感じで。

疲れたら7歳に赤ちゃん絵本とかも読んでました。
それくらいゆるくやっていたので
ストレスはあまりなかったので続けることはできたんだと思います。

やっぱり頑張りすぎてめいっちゃうのが1番あかんやつ。
最低限、自分のできる範囲で(という甘えかもだけど)やってました。

冊数自体は少ないので
「人よりもひらがな読める〜」
とか
「気づいたら漢字読めてた」

なんてこともなく。
ごくごく普通に小学校で習って
年相応に文字を覚えていってます。

やり続けて残ったのは長女の夢の一つができたことくらい。
これでも影響はあったのかな?
将来なれるかどうかはすごく低い確率だけど
いつまでも好きなこととして残って欲しいと願う限りです。


続き↓

____________________

姉妹ピアノインスタ作りました!

長女のピアノ↓
 3F617EC1-E0F6-407F-895E-DA3B4E531FB4
事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの
閲覧に変更しました

次女のピアノ↓

9C2712A9-118C-4D8F-8ACD-74500E3018EC
こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。

A3511BCD-7449-4EDD-AAE0-5AD4BC5A2B7C


あたらしい記事がアップされるとお知らせが届きます↓
 

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

にほんブログ村

きてくださってありがとうございます。9歳(小4)イチカと7歳(小1)ニコ、姉妹の母です。以前、仕上げ磨きを終了した話を書きましたが今回は読み聞かせのお話です。少し前も振り返っての思い出話になります。良かったら見ていただけると嬉しいです。読み聞かせ0歳から2 ... 続きを読む
きてくださってありがとうございます。
9歳(小4)イチカと7歳(小1)ニコ、姉妹の母です。


以前、仕上げ磨きを終了した話を書きましたが
今回は読み聞かせのお話です。
少し前も振り返っての思い出話になります。
良かったら見ていただけると嬉しいです。


IMG_6930

読み聞かせ0歳から2歳までは本当に大変でした…
最初はひたすら意味がわからない本を永遠と読み続ける日々…
ようやく本に興味が出てきたかというとひたすら持ってきて
渡されるけど読み出すといなくなり、
無人の状態で読み続ける謎の修行期がやってきて…

次は気に入った本が出たら無限に読ませられる無限地獄本読み。

この時期はもうヤケクソでした。
限界に来た時は一日一冊⚫︎回までと決めて
ました。

なんかもう妄信のように読み聞かせをやってました。
なんであんな取り憑かれてたのかな…^^;
今となっては良い思い出…と言っていいのか…?


続き↓


____________________

姉妹ピアノインスタ作りました!

長女のピアノ↓
 3F617EC1-E0F6-407F-895E-DA3B4E531FB4
事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの
閲覧に変更しました

次女のピアノ↓

9C2712A9-118C-4D8F-8ACD-74500E3018EC
こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。

A3511BCD-7449-4EDD-AAE0-5AD4BC5A2B7C


あたらしい記事がアップされるとお知らせが届きます↓
 

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

にほんブログ村

来てくださってありがとうございます。7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。 読み聞かせなんですがオットくんの提案で最近別々でするようになりました。 と言うのも2人が遊んでしまって全く聞かないからだそう。今までも聞かない時は何度もあったので(特に ... 続きを読む
来てくださってありがとうございます。
7歳(小2)イチカと5歳(年中)ニコ、姉妹の母です。

 86CE4E7E-4255-4E1D-AEB2-E9EC96200903

読み聞かせなんですが
オットくんの提案で最近別々でするようになりました。
 
と言うのも2人が遊んでしまって全く聞かないからだそう。
今までも聞かない時は何度もあったので
(特に次女)
私はとにかく耳に入ればいいかなくらいでやってたんですが
それはいやらしく

そうなったわけです。

がせっかく別々にやるのだから今度はイチカに読んでもらうことにしました
聞くのは聞くで大変さが…

将来何かの役にたてばいいな、くらいで頑張ります

___________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラム動画アップ中→




ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。

 にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ


  

きてくださってありがとうございます。7歳(小1)イチカと4歳(年少)ニコ、姉妹の母です。読み聞かせの日記の続きのお話です。→①、②、③、子どもによって読み聞かせの効果は全然違うと思うのですがうちの場合一般に読み聞かせをすると文字を勝手に読む…というのは当ては ... 続きを読む
きてくださってありがとうございます。
7歳(小1)イチカと4歳(年少)ニコ、姉妹の母です。

読み聞かせの日記の続きのお話です。


AA2309E9-116E-4E79-95D4-39221945C306

子どもによって読み聞かせの効果は全然違うと思うのですが

うちの場合

一般に読み聞かせをすると文字を勝手に読む…

というのは当てはまりませんでしたが
国語は嫌いというわけではなさそう…?かな。

あとはこれも関係してるかどうかは分かりませんが

イチカが小説、絵本を書き始めたのはおそらく読み聞かせの影響が
かなりある…?

それがほんとなら かなり嬉しいんですけど。
どういう形でも読み聞かせが形になったとしたら…なんて。

ただやっぱり毎日ってしんどい。
だからしんどくない程度にやっていけたらって
これからも思います。

最近の疑問はいつまで読み聞かせをするか、
なんですが
とりあえずはあと2年は絶対、
そこから先はピリオドが見えないんですが
小学生のうちはやりたいなぁと思ってます。

以上で読み聞かせのお話は終わります。
みてくださってありがとうございました!

__________

Youtube動画作りました→
次回は構想中ですが早めにアップできたらいいな…
__________

すくパラやってます^^
C5F4F323-D777-4474-9D34-11600FD3893B

___________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラム動画アップ中→




ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。

 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

      

きてくださってありがとうございます。7歳(小1)イチカと4歳(年少)ニコ、姉妹の母です。読み聞かせの日記の続きのお話です。→①、②、 そうなんです、4歳くらいから結構聞くようになったのはいいんですが更なる大変さが待ってました…ーー;とにかく1ページごとに質問が ... 続きを読む
きてくださってありがとうございます。
7歳(小1)イチカと4歳(年少)ニコ、姉妹の母です。

読み聞かせの日記の続きのお話です。


 DAC4C940-0339-4CE9-8DBB-55453F6AA7E6
そうなんです、4歳くらいから結構聞くようになったのは
いいんですが

更なる大変さが待ってました…ーー;
とにかく1ページごとに質問が飛んでくる。

「チョット待って」
「これ何?」
「これってなんの話?」
「誰がどうしたって?」


イヤイヤさっき読んでたでしょーが!

っていう感じでして…
それがまたストレスが半端ない…。

まさか読み聞かせでこういう苦労をするとは思いませんでした。
む、難しい…
もう少しだけ続きます。

 
__________

Youtube動画作りました→
次回は構想中ですが早めにアップできたらいいな…
__________

すくパラやってます^^
C5F4F323-D777-4474-9D34-11600FD3893B

___________

 出産妊娠記録まとめ
長女妊娠出産記録→
次女妊娠切迫早産記録→

トイレトレーニングのお話→◾️
______________

インスタグラム動画アップ中→




ランキングに参加中よかったら一日一回ぽちお願いします。

 
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村