さよなら読み聞かせ〜読み聞かせ開始から終了まで2
来てくださってありがとうございます。本日も読み聞かせのお話の続きですその1はこちら↓ 4歳になると飛躍的に聞けるようになった長女(次女は未だあんまり聞かない)座って聞くのを見て感動したなぁ…読み聞かせ、自分では頑張ってた方ですが3歳までに1万冊は全くもって無 ...
続きを読む
来てくださってありがとうございます。
本日も読み聞かせのお話の続きです
その1はこちら↓

4歳になると飛躍的に聞けるようになった長女
(次女は未だあんまり聞かない)
座って聞くのを見て感動したなぁ…
読み聞かせ、自分では頑張ってた方ですが
3歳までに1万冊は全くもって無理でした汗
なんなら9歳までやっても3000冊。
しかもあんまり選んでない。
ひたすら毎週15冊くらい借りて手に取った本をぼんぼん読んでいく感じで。
疲れたら7歳に赤ちゃん絵本とかも読んでました。
それくらいゆるくやっていたので
ストレスはあまりなかったので続けることはできたんだと思います。
やっぱり頑張りすぎてめいっちゃうのが1番あかんやつ。
最低限、自分のできる範囲で(という甘えかもだけど)やってました。
冊数自体は少ないので
「人よりもひらがな読める〜」
とか
「気づいたら漢字読めてた」
なんてこともなく。
ごくごく普通に小学校で習って
年相応に文字を覚えていってます。
やり続けて残ったのは長女の夢の一つができたことくらい。
これでも影響はあったのかな?
将来なれるかどうかはすごく低い確率だけど
いつまでも好きなこととして残って欲しいと願う限りです。
続き↓
____________________
姉妹ピアノインスタ作りました!
長女のピアノ↓

事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの
閲覧に変更しました
次女のピアノ↓

こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。

本日も読み聞かせのお話の続きです
その1はこちら↓

4歳になると飛躍的に聞けるようになった長女
(次女は未だあんまり聞かない)
座って聞くのを見て感動したなぁ…
読み聞かせ、自分では頑張ってた方ですが
3歳までに1万冊は全くもって無理でした汗
なんなら9歳までやっても3000冊。
しかもあんまり選んでない。
ひたすら毎週15冊くらい借りて手に取った本をぼんぼん読んでいく感じで。
疲れたら7歳に赤ちゃん絵本とかも読んでました。
それくらいゆるくやっていたので
ストレスはあまりなかったので続けることはできたんだと思います。
やっぱり頑張りすぎてめいっちゃうのが1番あかんやつ。
最低限、自分のできる範囲で(という甘えかもだけど)やってました。
冊数自体は少ないので
「人よりもひらがな読める〜」
とか
「気づいたら漢字読めてた」
なんてこともなく。
ごくごく普通に小学校で習って
年相応に文字を覚えていってます。
やり続けて残ったのは長女の夢の一つができたことくらい。
これでも影響はあったのかな?
将来なれるかどうかはすごく低い確率だけど
いつまでも好きなこととして残って欲しいと願う限りです。
続き↓
____________________
姉妹ピアノインスタ作りました!
長女のピアノ↓

事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの
閲覧に変更しました
次女のピアノ↓

こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。
